「今そこにある危機」にふりかけろ2008年08月03日 21:26

 
この世界には、育・養・増・発・植の5段活用があるが("覆"が入る変格活用もある)、最初から4つ目までのそれを、私は"ふりかけ"と呼んでいる。

自動車にたとえるなら、男性には、生まれながらにしてギアがバックに入っている人が少なからずいる。ギアを決して前進に入れることのできない特殊構造で、20代で半クラッチ状態になり、30代にクラッチが完全に繋がり、40代からはエンジン全開となる。
この「バックギア型」のタイプが一番多い気がするが、その次に多いのが「ヘリコプター着陸型」だろうか。20代でヘリコプターがどこからともなく飛んできて、離発着を繰り返すようになり、草木がなぎ倒され、30代で地面が少し・・・、いや、このあたりで止めておこう。

遺伝子の見本市である冠婚葬祭の折りには、目線をやや上にしてよく観察するのだが、私の母方は明らかなバックギア型であり、父方は両者の混合型である。いつかその危機が訪れることは明らかだった。
最初に「今そこにある危機」("Clear and Present Danger"の訳。明白かつ現在の危険ともいう)を感じたのは23歳の頃だった。ビデオに映っている自分を見てはじめて、ヘリコプターが着陸した形跡を発見したのである(父方の遺伝子が飛ばしたヘリと思われる)。慌てて「育」段階の"ふりかけ"を買ってきた。
ただ、その後しばらく、後退やら、なぎ倒しやらやらの進行が続いたものの、30代後半になると、あまり気にならなくなった。進行が止まったわけではないが、いったん繋がったクラッチがまた半クラッチになったようで、加速感がなくなってきたのである。それから次第に対策を考えないようになり、このところ、やや油断していたところがあった。

ところが去年あたりから、自分の老化を日々強烈に感じるようになった。
とくに最近は近い物がよく見えない。老眼ってやつだ。春先、職場の同僚の方に、老眼になったので眼鏡をかえようと思っているなんてことを話したら、「アラ、早いですねぇ」と言われてしまった。早いとは、普通の人より老化が早いという意味だろうか(違う意味があったら教えてほしい)。そのショックのせいというわけではなかろうが、その頃から前髪あたりに白いものが・・・。

そんなこともあって、第二次「今そこにある危機」を感じ、対策の必要性に迫られた私は、先日、久しぶりにふりかけ(育と養の中間くらいと思われる)を買ってきた。
効き目は半信半疑であるが、私が崇拝する元F1ドライバー、ミハエル・シューマッハも推薦していたという、"ふりかけ"というものの威力を信じたいところだ。というのは、かつてミハエルは、とある"ふりかけ"のTVCMに出演していたことがあるからである。決めのセリフは、

「オレにはコレが必要なのさ。」

当時は、そのミハエル本人についてはあまり必要そうに見えず、むしろ、フェッラーリの当時のチームメイト(今はホンダのチームで活躍中)の方の必要性が明らかだったため、あまり説得力がないとの批判も囁かれていた。

だが、そのCMから数年経過した現在、ミハエルには確かな効き目があったように見える(ときもあるし、ちょっとバックしたように見えるときもある)。今夜もF1レースがTVで放映されるが、ミハエルは、今もフェッラーリのチームアドバイザーとして、パドックに姿を見せることがある。
今シーズン、これからのF1中継の見所は、ヘルメットや帽子を被ってないミハエルの姿である。"ふりかけ"の効き目に注目したい(ああ、ヘッドフォンが邪魔だ!)。