白川郷の田植え機 ― 2009年05月31日 19:03
梅雨入り前の5月のうちに、せめて一度はバイクツーリングに行きたいと思っていたものの、なかなか時間がとれず、もたもたしてるうちに月末になってしまった。
ここはもう最後のチャンスだと、思い切って昨日、松本をバイクで出発し、昨夜は高山で宿泊。
予想していたとおり、昨日は野麦峠でどしゃ降りの雨に遭ってしまった。今朝も雨は止まず、予報でも午後まで雨とのこと。
こんなことなら梅雨入り後でも同じだった、と後悔しきりであった。
ま、悔やんでいても仕方がないので、小雨の中、白川郷を目指した。
その白川郷(荻町集落)は、あまりにも世界遺産であった。
合掌づくりの民家は、土産物店か、飲食店か、民宿のいずれかで、村中に観光客と車があふれていた。
そんな中、一際注目を集めていたのが、淡々と田植え機を操っていたお兄さん。
そうね、こういうのが見たかったりするのよね。私ら勝ってにやって来る観光客は。
午後は天気も回復して、快適なツーリングができた。
次回は、もし天気がよければ、五箇山あたりを荒らしに行こうと思った、そんな一日。
コメント
_ セ・ルーボ2世 ― 2009年07月08日 13:31
はじめまして(^.^)バイク・ツーリングと検索したらひっかかってやってきました。それにしても、梅雨のツーリングは悲惨ですよね(;_;)私も何度もツーリングで雨にうたれて、風邪引いちゃいました(T_T)今回私もバイク関連のサイトを作ったので、よかったらお気楽に遊びにきてくださいねm(__)m http://www.aisty-t.com/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
最近のコメント